前回のブログ▶︎ 17. マーモットとしたいこと
ヒマラヤマーモットをお迎えするまであと13日!
前回は、プクとおもち、そしてヒマラヤマーモットをお迎えしてから私が叶えたい夢についてお話しました。プクとおもちが喜んでくれそうなら、一緒に日本一周をしていろんな思い出を作りたいです。今回は、秘密結社「マーモット協会」についてお話します。マーモットのために結成される秘密組織、すごく謎めいた雰囲気がありますが、見ていただけると嬉しいです。
「動物のための組織」について、なにか思い浮かぶものはありますか?
パンダのイラストをロゴマークにしている「WWF(世界自然保護基金)」という組織を知っている方もおられると思います。この組織は、環境保護と動物保護を目的とした国際的な組織で、野生動物の保護活動を行っています。他にも身近な組織として、「ジャパンケネルクラブ(JKC)」は、純粋犬種の保存と普及として、血統書の発行や犬種の維持などを行ったり、動物愛護の精神に基づき、犬の適正な飼育方法や動物福祉の啓発活動を行ったりしています。認知度が高いわけではありませんが、動物のための組織が実際に存在します。マーモットの認知度が高まり、マーモットに関する問題を多くの方が知ると、これらの組織からもマーモットが守ってもらえるかもしれません。
私は将来的に、「一般社団法人日本マーモット協会」を設立したいと考えています。目的は、「マーモットに関する知識の普及や飼育技術の向上を図ること」です。似たような組織としては、「日本犬保存会」、「日本うさぎ協会」、「日本猫協会」などというものがあり、いずれもその動物に関する知識の普及や飼育技術の向上を図ることを目的に設立されています。2019年1月には、チンチラのために、「一般社団法人日本チンチラ協会」という法人も設立されたそうです。
もし、「一般社団法人日本マーモット協会」が立ち上げられるなら、マーモットを飼育している人や、今後マーモットを飼育したいと思う人、マーモットに関連する個人や法人が加入することになると思います。マーモットの将来を考えると、全てのマーモット関係者が加入するマーモットのための組織が今後重要になってくると思います。日本でマーモットの飼育環境として不適切な施設があれば、組織として、不適切な施設に是正を促すことも可能となり、全てのマーモット愛好家が集うオフィシャルな組織になります。今は難しくても、今後設立すべき組織だと思います。
例えば、下記の対象者が加入するマーモットのための組織があるかないかでは、国内のマーモットの飼育環境は大きく変わってくると思います。すべての人が自分で正しい情報を集められるわけではありません。マーモットに関する情報を統一し、全員で共有することで国内のマーモットの命を守ることができるようになります。マーモットが日本で広まる前に組織されるべき法人だと思います。
<対象者>
・マーモットを飼育する個人や法人
・マーモットを販売する法人(ペットショップ)
・マーモット今後飼育したいと考える個人や法人
・マーモット関連の事業を行う個人や法人
・動物病院関係者やマーモット有識者など
今後マーモットを迎えたいと考える個人や法人も、この組織に加入することで、マーモットに関する正しい知識を得られ、些細な不安も解消されます。いつ結成されるかはわかりませんが、今後このようなマーモットのための理想的な組織が誕生するように、働きかけを行っていこうと思います。
真面目すぎる話になってしまいましたが、改めて考えると、マーモットのための「一般社団法人日本マーモット協会」は、とてもユニークな組織ですよね。宗教チックさもありますが、決して怪しい集団ではありません。私はマーモットをペットとして考えている方のために、コラムを書いています。そのコラムは、1日約1,000人の方が閲覧しているため、もっと情報を細かくしながら、正しい知識を広めていければと思っています。私1人の力では、何もできなくなるくらいマーモットの世界は広くなっていきます。このようなお話をして、私の考えていることを知っていただけることがとても嬉しいです。そのうち、マーモット協会に関することも目にすることが出てくるかもしれません。マーモットと共に生きたいと考える方は、ぜひ加入していただけたらと思います。
次回は、「マーモット救出作戦」についてお話します。中国悪質ブリーダーのもとにいるマーモットが不幸であることはすでに多くの方に知っていただいています。では保護した後はどうするのか、どうするべきなのかなども含めて私の考えをお話します。
いつもたくさんのコメントやリアクションありがとうございます。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
次のブログ▶︎ 19. マーモット救出作戦
----
Previous Blog▶︎ 17. What I want to do with marmots
13 days left until I welcome a Himalayan marmot!
Last time, I talked about Puku and Omochi, and the dream I want to achieve after getting our Himalayan marmot. If Puku and Omochi are happy, I want to travel around Japan together and make many memories. This time, I'd like to talk about the secret society "Marmot Association". It's a secret organization formed for marmots, and it has a very mysterious atmosphere, but I hope you'll take a look.
Do you have any ideas about "organizations for animals"?
Some of you may know the organization "WWF (World Wide Fund for Nature)", which uses a panda illustration as its logo. This organization is an international organization that aims to protect the environment and animals, and is engaged in wildlife conservation activities. Another familiar organization is the "Japan Kennel Club (JKC)", which issues pedigrees and maintains dog breeds to preserve and promote purebred dogs, and in the spirit of animal welfare, conducts awareness-raising activities on proper dog breeding methods and animal welfare. Although it is not well known, there are actually organizations for animals. As awareness of marmots increases and more people learn about the problems they face, these organizations may be able to help protect them.
In the future, I would like to establish the Japan Marmot Association. The purpose is to "spread knowledge about marmots and improve breeding techniques." Similar organizations include the Japan Dog Preservation Society, the Japan Rabbit Association, and the Japan Cat Association, all of which were established with the purpose of spreading knowledge about animals and improving breeding techniques. In January 2019, a corporation called the Japan Chinchilla Association was also established for chinchillas.
If the Japan Marmot Association is established, I think that people who raise marmots, people who want to raise marmots in the future, and individuals and corporations related to marmots will join. Considering the future of marmots, I think that an organization for marmots that all marmot-related people can join will become important in the future. If there are facilities in Japan that are inappropriate as a breeding environment for marmots, as an organization, it will be possible to encourage inappropriate facilities to correct the situation, and it will become an official organization where all marmot lovers gather. Even if it is difficult now, I think it is an organization that should be established in the future.
For example, I think the environment in which marmots are kept in Japan would change dramatically depending on whether or not there was an organization for marmots that the following target people could join. Not everyone can gather the correct information on their own. By unifying information about marmots and sharing it with everyone, we can protect the lives of marmots in Japan. I think this is a corporation that should be formed before marmots become widespread in Japan.
<Target>
- Individuals and corporations that keep marmots
- Corporations that sell marmots (pet shops)
- Individuals and corporations that want to keep marmots in the future
- Individuals and corporations that run marmot-related businesses
- Veterinary clinic staff, marmot experts, etc.
Individuals and corporations who want to adopt marmots in the future can join this organization to gain accurate knowledge about marmots and resolve minor concerns. I don't know when it will be formed, but I would like to work to create an ideal organization for marmots like this in the future.
I've gotten too serious, but when I think about it, the Japan Marmot Association for marmots is a very unique organization. It has a religious feel to it, but it's not a suspicious group at all. I write a column for people who are considering keeping marmots as pets. About 1,000 people view the column every day, so I hope to spread accurate knowledge while providing more detailed information. The world of marmots is becoming so wide that I won't be able to do anything on my own. I'm very happy to be able to share my thoughts through these stories. You may see something about the Marmot Association soon. If you want to live with marmots, please join us.
Next time, I'll talk about the "Marmot Rescue Mission." Many people are already aware of the unfortunate circumstances of marmots in the care of unscrupulous Chinese breeders. So I'd like to share my thoughts on what to do after rescuing them, and what should be done.
I appreciate your many comments and reactions.
Thank you for reading to the end.
Next Blog ▶︎ 19. Marmot Rescue Mission