1. 絶望とマーモットとの出会い(1. Despair and an encounter with marmots)

1. 絶望とマーモットとの出会い(1. Despair and an encounter with marmots)

 

The English ver. is listed after the Japanese ver.

私は小さい頃から、ハムスターや猫と生活する環境で育ちました。
物心がついたときから、父と母が好きな猫がずっと隣りにいました。

兄は、私よりも動物愛が強く、家でゴキブリが出ても外に逃がしてあげるくらいの優しい心を持っています。
去年の夏、兄と公園のベンチで田舎に住む母と3人で電話をしていました。すると、私の左肘に蚊が止まりました。私は母との電話のため、右手が塞がっていたので、兄に左肘の蚊を見せて合図をしました。兄は、それを見て息を吹きかけて、蚊を逃がしました。
私は心のなかで「なんでやねん!」と突っ込みましたが、兄の持つ動物愛を感じ、ずっと笑っていたのはいい思い出です。

そんな兄は約2年前まで、田舎で父と母と暮らしていました。
父は不器用で、とても過保護で、いつも僕たちの心配をしているような性格です。祖父の影響から、THE昭和のような思想を持っていました。
笑うことはほとんどなく、いつも真顔で、時々見せてくれる鼻の穴が広がる笑顔が今でも忘れられません。
一方で、母親はいつも冗談を言って周りを笑わせ、ムードメーカーな母だなーといつも思っていました。
私は仕事のため上京し、仕事で嬉しいことが起きるたびに、家族のLINEグループで報告をする日々を送っていました。

私たち家族に大きな変化があったのは、2023年2月です。
父が勤務する職場や救急隊を名乗る方からの電話がありました。
67歳で何事もなくずっと働いていた父が、急に倒れたとの電話でした。

私は、すぐに「父ちゃんが倒れたらしい。きっと大丈夫だよ」と涙をこらえながら、家族に連絡をしました。
CCUに運ばれた父には会うことができず、数日後、父は命を引き取りました。
急な出来事で、私たち家族は大きな絶望と、もう二度と会えない、声を聞けないという喪失感を感じました。

それから家族のLINEグループは動かなくなりました。
家族のグループでは、時々、兄が送る父の生前の写真を受信するだけになっていました。
私は、若い頃にたくさん迷惑をかけてしまった父に恩返しをしたいということもあり、仕事を頑張るために状況をしました。
恩返しができないまま、父と別れることになってしまったことをとても後悔しました。
いつしか、いつも笑顔だった母は笑顔を見せてくれなくなりました。
父が亡くなってからは、毎日父のことを考えて悲しくなり、特に寝る前にはいつも寂しさを感じていました。

そんな時に、友人からマーモットの動画が送られてきました。
父が誕生日を迎えるはずだった4月の出来事でした。(2023年4月)
その時の私の感想は、「かわいい」、「大きい」、「3歳児のような反応をする」というものでした。
この動画を見て以来、インスタでマーモットを見る機会が多くなりました。
いつしか、いつも固い表情をする不器用な父とマーモットを重ねるようになっていました。
私は、マーモットを見るたびに、心が満たされ、温かい気持ちになりました。
そして、家族のLINEグループがマーモットの動画や画像で再び動き出すようになりました。

笑顔を見せなくなっていた母も、「父ちゃんに似とるなあ」と、嬉しそうに笑っていっていました。
マーモットの人間らしい仕草、ぼーっとした虚無顔、どこか中年男性を感じさせるビジュアル。
マーモットの持つ沢山の魅力に私たち家族は虜になりました。
この時に、もっと家族の笑顔が見たいと強く思うようになり、その気持ちはマーモットに会いたいという気持ちに変わりました。

小さかった時の温かい家族に戻りたい、そんな気持ちからマーモットは人間と一緒に暮らせるのかな?という疑問を持つようになりました。
私が心を惹かれたマーモットは「ヒマラヤマーモット」という品種です。
日本には、アルプスマーモットやボバクマーモット、ウッドチャックというマーモットがいることを知りました。
マーモットは、動物園やアニマルカフェで見ることができますし、個人でマーモットを飼育されている方もいらっしゃいました。
それから毎日、マーモットの動画を見たり、日本のマーモットに会える施設に会いに行ったりしました。

2023年8月、父の初盆で親戚が集まった時に、私はマーモットを家族に迎えたいという決意が固まりました。
既に、マーモットがペットとして日本にいるとはいえ、本来愛玩動物ではない動物をペットにするのは人間のエゴかもしれないとももちろん思いました。
しかし、その頃の私は私達家族は、父とマーモットを重ねていて、家族の笑顔がみたいという強い気持ちでいっぱいでした。
私や家族と同じように、マーモットが沢山の人を笑顔にしてくれると思い、SNSを始めようと思いました。

2023年10月に、「200日後にマーモットを飼う僕」として、Instagramを始めました。
これが私のマーモットとの出会いと、私の活動のきっかけです。
今では、Instagramを中心に50万人以上の方に応援をしていただいています。

今日から念願のヒマラヤマーモットを迎えるまでのカウントダウンを開始しました。
中国の悪質ブリーダー撲滅にも取り組んでおり、諦めていません。最後まで見守っていただけると嬉しいです。
InstagramやX、YouTubeでいただけるコメント、とても励みになっています。

明日は、「私の決意とマーモットの魅力」について、投稿します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次のブログ▶︎ 2. 決意とマーモットの魅力

---------

I grew up in an environment where I lived with hamsters and cats.
Since I was old enough to understand, my parents' favorite cat was always next to me.

My older brother loves animals more than I do and has a kind heart that even lets a cockroach go outside if it appears in the house.

Last summer, my brother and I were on a park bench talking on the phone with my mother who lives in the countryside. Then, a mosquito landed on my left elbow. Since my right hand was occupied because I was on the phone with my mother, I showed my brother the mosquito on my left elbow to signal him. My brother saw it and blew on it, sending the mosquito away.
I thought "Why?!", but I felt my brother's love for animals and laughed all the time, so it's a good memory.

My brother lived with my father and mother in the countryside until about two years ago.
My father was clumsy, very overprotective, and always seemed to be worried about us. Influenced by my grandfather, he had an ancient way of thinking. He rarely laughed, always had a straight face, and I still can't forget the smile he would occasionally show with his nostrils flaring.
On the other hand, my mother was always joking and making everyone laugh, and I always thought she was a mood-maker.
I moved to Tokyo for work, and every time something good happened at work, I would report it to the family LINE group.

A big change occurred in our family in February 2023.
I received a call from my father's workplace or someone claiming to be an ambulance.
My father, who was 67 years old and had been working without any problems, suddenly collapsed.

I immediately contacted my family, holding back tears, saying, "It seems that Dad has collapsed. I'm sure he'll be fine."
I was unable to see my father, who was taken to the CCU, and a few days later, he passed away.
This sudden event left our family feeling great despair and a sense of loss, knowing that we would never see or hear father's voice again.

After that, the family LINE group stopped working.
In the family group, I only received photos of my father when he was alive, which my brother would occasionally send.
I wanted to repay my father for all the trouble he caused me when I was young, so I moved to Tokyo to work hard.
I regretted that I had to leave my father without being able to repay him.
Before I knew it, my mother, who was always smiling, stopped smiling.
After my father passed away, I thought about him every day and felt sad, especially before going to bed.

At that time, a friend sent me a video of a marmot. (I will paste the link to the video at the bottom.)
It happened in April, which was my father's birthday. (April 2023)
My impressions at the time were, "It's cute," "It's big," and "It reacts like a three-year-old."
Since watching this video, I have had more opportunities to see marmots on Instagram.
Before I knew it, I had come to see marmots as my clumsy father, who always had a stiff expression on his face.
Whenever I saw a marmot, I felt joy and warmth in my heart.
And the family's LINE group became active again with videos and images of Marmot.

My mother, who had stopped smiling, smiled happily, saying, "Marmots are just like your dad."

Marmot's human-like mannerisms, blank, vacant face, and appearance are somewhat reminiscent of a middle-aged man.
Our family was captivated by Marmot's many charms.
At that moment, I began to strongly desire to see more smiles in my family, and that feeling turned into a desire to meet Marmot in person.

Wanting to return to the warm family we had when we were young, I began to wonder if marmots could live with humans.
The marmot that caught my eye was the Himalayan marmot.
I learned that there are alpine marmots, Bobak marmots, and woodchucks in Japan.
You can see marmots at zoos and animal cafes, and some people even raise them privately.
Since then, I have watched videos of marmots every day and visited facilities where you can meet marmots in Japan.

In August 2023, when my relatives gathered for my father's first Bon festival, I decided that I wanted to welcome a marmot into my family.
Although marmots are already available as pets in Japan, I of course thought that it might be the human ego to keep an animal that is not originally a pet as a pet.
However, at that time, I saw my father as a marmot and was filled with a strong desire to see my family smile.
I thought that marmots would make many people smile, just like my family and I, so I decided to start using social media.

In October 2023, I started Instagram with the title "I will keep a marmot in 200 days."
This was my encounter with marmots and the beginning of my activities.
Now, more than 500,000 people are supporting me, mainly on Instagram.

Today, I started the countdown to getting my long-awaited Himalayan marmot.
I am also working to eradicate malicious breeders in China, and I have not given up. I would be happy if you could watch over me until the end.
The comments I receive on Instagram, X, and YouTube are very encouraging.

I will post about "My determination and the charm of marmots." tomorrow.
Thank you for reading to the end.

Next Blog ▶︎ 2. Determination and the charm of marmots

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。